眞鍋芳生50周年展
2025年9月13日〜23日
眞鍋芳生50周年展によせて
高松の宮内フサさんの張り子人形に魅せられて張り子づくりを始めて50年が過ぎようとしています。
張り子屋さんは当時、一子相伝と言う事で教わる事が出来ず 1975年自己流で張り子のピエロ面を作ったのが始まりでした。
その内 日本の年中行事に関する張り子人形を作るようになり今に至っています。
張り子の干支人形、ひな人形、五月人形、招き猫等を現代のインテリアに調和するようなデザインや大きさに注意しながら作っています。我家ではだれも後を継ぐ者がいないので 23年前に張り子教室を始め、私の持っているすべての技術を教えるようにしています。
20年続けている人達はもう立派に張り子作家として活動しています。教室に来ている皆さんが私の後継者です。
▲備中張り子倶楽部の作品も花を添えます
◆作家在廊日
13日・15日・21日・23日
【会期】
2025年9月13日(土)〜23日(火・祝)
10:00~17:00(最終日16:00)会期中無休
日本郷土玩具館「プラスワンギャラリー」
0コメント